本日 7 人 - 昨日 18 人 - 累計 100192 人
image.jpg image.jpg image.jpg image.jpg image.jpg image.jpg

展覧会最終日&本当に素晴らしく最高に楽しいトークレセプションでした!!
トーク何時間でも聞いていたかったです。。(´・ω・`)
皆さんに楽しんで頂けた様で、たくさんお礼言われちゃいました!!嬉しい…!!!でも本当に、皆さんニコニコしてました!これってすごいこと!!

また改めてお礼申し上げますが、

忙しい中、素敵な作品を用意、在廊、カタログ作成にご協力して下さった作家の皆さん

1人で48枚も試行錯誤して絵を描きあげた、たかはしさん。たかはしさんじゃないと出来なかったと思います。

無茶振りの上で読み札48枚 + 展覧会文字を書いて下さったオグマさん

いきなり企画書出して、かるた展やりたい!と叫び出した私の意見を受け入れてくれて、昭和野球の面白さを教えて下さった昭和20年代野球倶楽部の皆さん

短期間で、かるたの解説を書いて校閲までして下さった倶楽部の皆さん

お金払ってまで出展してくれたルーキー発掘枠の皆さん。新しい風はとても新鮮で刺激を受けました!

ベースボールアートのカタログ作成を快く引き受け、すごく良いものを作って下さった鳥井さん

貴重なレアボールを出品&解説まで書いて下さった小島さん

トークを本当に快く引き受けて下さって、打ち合わせまでして下さった大御所の御三方

いつも応援してくれたり、野球を教えてくれたり、忙しい中、足を運んで下さる皆さん

年表を一緒に作って下さった皆さん

最後に、ベースボールアートに魅力を感じて、お店に作品を置いてくれたり、昭和20年代野球倶楽部に入れてくれて、今回たくさん助けてくれた小野さん

たくさんの方の大変な努力が集約された素晴らしい展覧会でした。
心の底から、感謝申し上げます。ありがとうございました。

とても楽しかったです…(´・ω・`)
本当に楽しかったです…(´・ω・`)

また面白いことを思い付いたら、騒ぎ出すと思いますので、今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願いいたします!

展覧会5日目!

2014年06月21日
image.jpg image.jpg

展覧会5日目!明日で終わりなんて寂しー(´・ω・`)

明日はいよいよトークレセプション!!場所は、日本野球発祥地であり、半沢直樹の銀行本店の撮影地でもある、学士会館です!建物前、受付には、松田光司さんの作品があります!

あと数名は受付られるので、参加ご希望の方はfb060562@yahoo.co.jpまでご予約頂くか、ギャラリーにてICHIROユニフォームの私を捕まえてください〜( ´ ω ` )ノ今日明日は終日いまーす!

権威ある建物ですが、ドレスコードはなく、野球ユニフォーム着用の許可も頂いてます〜!笑

レアボーーール

2014年06月20日
image.jpg

展覧会4日目!
今日はなんと!!小島克典さん(横浜ベイスターズ、SFジャイアンツ、NYメッツで働かれ、「週刊SPA!」で谷繁兼任監督のコラムを好評連載中)が、レアボールを15個も持ってきてくれました!!!しかも各ボールに解説まで書いてくれました!!
MLBファンは胸熱必至です(≧ω≦)
【1978 ワールドシリーズ】
【1983 オールスター】
【1984 オールスター】
【1986 オールスター】
【1990 オールスター】
【1992 オールスター】
【1993 オールスター】
【1994 オールスター】
【1995 オールスター】
【2000年 ワールドシリーズ】
【2001年 オールスター】
【リプケン引退ボール】
【リプケン引退 エラーボール】
【2001 ワールドシリーズ】
【1984 ロス五輪 試合球】

感動です…!!!

★22日スペシャルトークのご予約メールを頂いた方に、fb060562@yahoo.co.jpより予約完了メールをお送りしていますが、届いていないというお問い合わせを頂いております。受信設定や迷惑メールボックスをご確認頂けます様、お願い申し上げます!

image.jpg

今日は、昭和野球かるた絵を描いた【たか橋ひろき】さんも終日ギャラリーにいます!
なんとオリジナルの80年代プロ野球カードをもらえるらしいです!!!\(^o^)/

http://hirokinnoske.blogspot.jp/2014/06/blog-post_19.html

展覧会2日目!

2014年06月18日
image.jpg image.jpg image.jpg image.jpg

展覧会2日目!
「野球の歴史を皆で紡ごう年表」が、面白い感じになってきました!\(^o^)/
書いて下さった方、ありがとうございます!!
プロの作家さん達まで絵を描いてくれてます!!笑
ひとつひとつが勉強になります!:*:・(*´ω`pq゛

image.jpg

展覧会プレイボールしましたーー!

今回来場者の方ともやりとりをしたいと思って、皆でつくる「年表」を設置してみました!
すると…こんな力作が…!やばい。
調べてみたら、1952年は第一回全日本大学野球選手権大会で慶応が優勝した年でした。これかな…??
それにしても、こんな感じでやり取りできるの嬉しい!楽しい!:*:・(*´ω`pq゛

工藤は土日のみギャラリーにいます。ご来場お待ちしております♫

搬入!!

2014年06月16日
image.jpg

image.jpg

今日は搬入でした!かなーり良い展示に仕上がったと思います!本気で頑張った甲斐ありました!
どうぞ楽しみにいらっしゃってください!\(^o^)/

神田経済新聞さま

2014年06月14日
神田経済新聞に取り上げて頂きました!
kanda.keizai.biz/headline/399/

ヤフーニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-…

ご来場お待ちしております!\(^o^)/

スポーツ報知さま

2014年06月11日
image.jpg

今日のスポーツ報知さん6面に、展覧会の告知をして頂きました!!もう感動の域を超えますーー(´・ω・`)
少しでも興味のある方は、是非きてください!
私自身日々勉強しながら、コアなファンの方も、野球に詳しくない方も楽しめる展覧会を目指して全力投球しています〜!!!

お願いとお誘い

2014年06月10日
securedownload.jpg

【お願い】
6/22のスペシャルトークショーに参加ご希望の方は、fb060562@yahoo.co.jpまで
①氏名 ②電話番号 ③会社名をお知らせ下さい。

【お誘い】
ギャラリー内にある本棚に余裕がありそうなので、ご自身の野球に関連した書籍物やイベント案内を置きたい方はご連絡下さい。
*販売は出来ません。
*返送が必要なものは、展覧会終了後に着払いで郵送致します。
*事前郵送or持込みで受付ます。棚に余裕がなくなってしまった場合はご容赦下さいませ。
*本棚の写真を添付いたします。

ご参加お待ちしてま~す(*^ω^*)

週刊新潮さま

2014年06月09日
image.jpg

月曜の朝から朗報です‼︎
12日発売の「週刊新潮」さんに、告知を出して頂けることになりました‼︎‼︎‼︎
すごい!!
今回は、いつも以上に色んな方にお世話になっています!開催まで、いよいよあと一週間………!

トーク準備♬

2014年06月04日
昨晩、トーク登壇者の池井優氏、蛭間豊彰氏、向井万起男氏とBiblio小野さんと打ち合わせてきました!
長年の知識と経験に基づいたお三方のお話は本当に面白くて、かつ大変勉強になります!!
「野球好きの方々と遊びたいのはもちろん、私の世代にも、お三方のご覧になってきた野球を伝えて欲しい」と思い企画しました。
プロ野球80周年の節目に、野球発祥の地で歴史を紡ぎます!
非野球世代の方にも、気兼ねなく遊びに来て頂けたら本望です!!\(^o^)/

スペシャルトーク
「野球の思い出あれこれ」
6月22日(日)18:00~20:00
17:45 開場
18:00 トーク
19:00 交流会
20:00 終了
【会場】学士会館203号室
〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3-28
TEL.03-3292-5936
【会費】 2500円(ドリンク・軽食付)
【ご予約】fb060562@yahoo.co.jpまで①氏名 ②電話番号 ③会社名をお知らせ下さい。